【お知らせ】プラン散布図にドコモ・はじめてスマホプランとU15はじめてスマホプランを追加して全203プランとなりました。
PR

誰にでも、いつまでも、ずっと_UQモバイルの料金プラン徹底解説

トンボを追いかけるUQモバイル猫 サブブランド
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

UQモバイルは「誰にでも、いつまでも、ずっと。」――普遍的な品質と安心を掲げて、2025年6月に料金プランを刷新しました。ここでは、三毛猫の講師・くろみつ先生と、元気いっぱいなカラスの小学生・九九丸が、UQモバイルの新旧料金プランの違いと割引適用前後の金額をわかりやすく解説します。

九九丸
九九丸

くろみつ先生、UQモバイルの新しい料金プランって、前とどこが変わったの?割引前と割引後の値段も知りたい!

くろみつ
くろみつ

いい質問ですね、九九丸くん。UQモバイルは2025年6月3日から新料金プランをスタートしました。データ容量や特典、割引内容が大きく変わっています。今回は新旧プランを“割引適用前後の金額”も含めて比較しましょう。

UQモバイル

新旧料金プランと割引適用前後の金額比較

新料金プランの詳細(2025年6月3日~)

くろみつ
くろみつ

UQモバイルの新料金プランは、2025年6月3日から「コミコミプランバリュー」と「トクトクプラン2」の2種類が提供されました。

コミコミプランバリュー

  • 月額料金:3,828円(税込)
  • データ容量:毎月35GB
  • 通話:1回10分以内の国内通話がかけ放題
  • 特典:ローソンなどで使える「Pontaパス」付き
  • その他:お留守番サービスEX、迷惑電話撃退サービスなども利用可能
  • データ繰り越し:余ったデータは翌月末まで繰り越し可能
  • 割引適用:au PAYカード割・自宅セット割・家族セット割は対象外
  • 衛星通信:「au Starlink Direct」オプション(月額550円)利用可能

トクトクプラン2

  • 月額料金:4,048円(税込)、5GB以下の月は2,948円(税込)
  • データ容量:毎月30GB
  • 割引
    • 月間データ利用が5GB以下なら自動で1,100円割引
    • au PAYカードお支払い割(▲220円/月)
    • 自宅セット割(▲1,100円/月)または家族セット割(▲550円/月)適用可
  • データ繰り越し:余ったデータは翌月末まで繰り越し可能
  • 衛星通信:「au Starlink Direct」オプション(月額550円)利用可能
くろみつ
くろみつ

これらの新プランは、動画視聴やSNSなどデータ通信量が増えがちな現代の利用スタイルに合わせて、従来よりも大容量・多機能化が図られています。

プラン名データ容量割引前月額(税込)割引後月額(税込)主な割引内容
コミコミプランバリュー35GB3,828円3,828円(割引なし)
トクトクプラン230GB4,048円(5GB以下:2,948円)2,728円(5GB以下:1,628円)自宅セット割▲1,100円
au PAYカード割▲220円
  • コミコミプランバリューは割引対象外ですが、10分以内の通話かけ放題やPontaパス無料など特典が充実しています。
  • トクトクプラン2は5GB以下の利用でさらに1,100円割引が適用され、最安で1,628円まで下がります。

旧料金プラン(~2025年6月2日)

プラン名データ容量割引前月額(税込)割引後月額(税込)主な割引内容
コミコミプラン+33GB3,278円3,278円(割引なし)
トクトクプラン15GB3,465円2,178円(1GB以下:990円)自宅セット割▲1,100円
au PAYカード割▲187円
1GB以下利用時▲1,188円
ミニミニプラン4GB2,365円1,078円自宅セット割▲1,100円
au PAYカード割▲187円
UQモバイル

何がどう変わった?――主な変更点

九九丸
九九丸

新しいプランは値段が上がってるけど、何かいいことも増えたの?

くろみつ
くろみつ

その通りです。新プランではデータ容量が増えたり、通話や特典が充実した一方で、月額料金は全体的に上がっています。

  • データ容量の増加
    コミコミプランは33GB→35GB、トクトクプランは15GB→30GBに増量。
  • 特典の拡充
    コミコミプランバリューは10分以内の通話かけ放題やPontaパス無料など、付加価値が増加。
  • 割引の強化
    トクトクプラン2は5GB以下の利用で1,100円割引、自宅セット割やau PAYカード割も適用可能。
  • 通話オプションの標準化
    コミコミプランバリューは10分以内の国内通話が無料で付属。
  • 衛星通信サービス対応
    au Starlink Direct(月額550円)も利用可能に。
  • 節約モードの制限
    旧プランでは全プランで節約モードが使えたが、新プランでは一部制限あり。

📢2025年11月1日からの料金改定――値上げとデータ増量のバランスは?

このブロックだけ、わらび、九九丸、しらよみの3人で解説します。

九九丸
九九丸

ねえねえ、わらび先生!UQモバイルって、また料金が変わるって聞いたけど、今度はどんなふうに変わるの?

わらび
わらび

よくぞ聞いてくれた、九九丸くん。2025年11月1日から、UQモバイルの既存プランが一斉に改定される。月額料金が110円〜220円値上げされる一方で、データ容量も1〜2GB増量されるのだ。既に新規受付を終了したプランが対象なので既存ユーザーだけに課される値上げということになるね。

しらよみ
しらよみ

今回の改定は「物価高騰に伴う各種費用の上昇」が主因とされております。人件費や設備投資などのコスト圧力が強まり、価格転嫁の流れとなったものでございます。

📊改定内容一覧(2025年11月1日〜)

プラン名改定前月額(税込)改定後月額(税込)値上げ額データ容量(改定前→改定後)
コミコミプラン+3,278円3,498円+220円33GB → 35GB
コミコミプラン3,278円3,498円+220円20GB → 22GB
トクトクプラン3,465円3,685円+220円15GB → 17GB
くりこしプランM+5G2,728円2,948円+220円15GB → 17GB
くりこしプランL+5G3,828円4,048円+220円25GB → 27GB
ミニミニプラン2,365円2,475円+110円4GB → 5GB
くりこしプランS+5G1,628円1,738円+110円3GB → 4GB
九九丸
九九丸

うわー、全部ちょっとずつ高くなってる!でも、データも増えてるんだね。これって、いいことなの?

わらび
わらび

その視点は大事だぞ、九九丸くん。確かに値上げは避けられないが、1GB増量で110円、2GB増量で220円という設定は、通信業界の相場から見てもかなり良心的な改定と言える。単純な値上げではなく、サービス強化とセットになっている点がポイントだ。

しらよみ
しらよみ

まことに恐縮ながら、低容量中心のユーザーにとっては「使わないデータのために追加料金を払う」構図となる場合もございます。しかしながら、データ通信量が増加傾向にある昨今、全体としては納得感のある改定と評価される向きもございます。

料金と割引の具体例

九九丸
九九丸

割引を全部使うと、どれくらい安くなるの?

くろみつ
くろみつ

例えば、トクトクプラン2なら、5GB以下の利用で1,628円、自宅セット割やau PAYカード割を併用すれば2,728円まで下がります。
旧トクトクプランは、1GB以下で990円、15GBまで使っても2,178円まで下がっていました。ミニミニプランは割引後1,078円で、旧プランの方が小容量ユーザーには有利でした。

新旧プランのメリット・デメリット

項目新プランの特徴旧プランの特徴
データ容量全体的に増量容量は少なめ
月額料金割引前・割引後ともに値上げ傾向割引後は安め
割引割引種類・額が拡充(特にトクトクプラン2)割引適用で最安値が可能
通話コミコミは10分かけ放題標準旧コミコミも10分かけ放題
特典Pontaパス、電話きほんパックなど付加価値増加データ増量特典など
衛星通信au Starlink Direct(月額550円)利用可一部プランは1,650円必要
節約モード一部プランのみ対応全プランで利用可能

まとめ――どんな人におすすめ?

UQモバイル
九九丸
九九丸

じゃあ、どんな人が新プランを選ぶといいの?

くろみつ
くろみつ

データも通話もたっぷり使いたい人や、家族でまとめて割引を活用したい人には新プランが向いています。逆に、月のデータ使用量が少なくて料金重視の人は、旧プランの方が合っていたかもしれません。ただし、旧プランは新規受付が終了しているので、今後は新プランから選ぶことになります。

誰にでも、いつまでも、ずっと。
UQモバイルは、変わらない品質と安心をこれからも提供し続けます。自分の使い方やライフスタイルに合わせて、最適なプランを選んでくださいね!

九九丸
九九丸

くろみつ先生、ありがとう!ぼくも家族でUQモバイルを選ぶとき、今日の話を参考にするよ!

くろみつ
くろみつ

いつでも相談してね、九九丸くん。スマホ選びは“わかりやすさ”と“安心”が大切ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました