2025年、動画配信サービス「U-NEXT」をセットにしたスマホプランが一気に増えています。
- Rakuten最強U-NEXT(楽天モバイル+U-NEXT)
- y.u mobile(ドコモ回線MVNO+U-NEXT)
- U-NEXT MOBILE(ドコモ回線MVNO、11月サービス開始予定)

ねぇ先生!“U-NEXT MOBILE”って11月から始まるんでしょ?でも楽天にも“最強U-NEXT”があるし、y.u mobileもU-NEXT付きだし…どれが一番いいのさ?

いい質問ですね、九九丸くん。今日はこの3つを比較して、どんな人に向いているかを整理していきましょう。
各サービスの概要と比較表
| 項目 | Rakuten最強 U-NEXT | U-NEXT MOBILE(11月開始) | y.u mobile |
|---|---|---|---|
| 月額料金(税込) | 4,378円 (キャンペーンで3,278円/2026年1月末まで) | 実質2,489円 (U-NEXT 2,189円+通信料1,800円−割引300円−ポイント1,200円充当=実質300円+U-NEXT代2,189円) | 20GB:2,970円40GB:4,170円 |
| データ容量 | 無制限 (混雑時制御あり) | 20GB (永久繰り越し、上限100GB) | 永久繰り越し (上限100GB) |
| 特典 | U-NEXT見放題+雑誌読み放題 通話無料 (Rakuten Link) SPU特典 ※U-NEXTポイント付与なし | U-NEXT見放題+雑誌読み放題 | U-NEXTポイント毎月1,200pt スマホ修理保険 |
| 回線 | 楽天+auローミング | ドコモ | ドコモ |
| SIM種別 | 物理SIM/eSIM | eSIM | 物理SIM/eSIM |
| 事務手数料 | 無料 | 3,300円 | 3,300円 |
各プランの解説
Rakuten最強U-NEXT
- 月額料金:4,378円(税込)
- キャンペーン適用で2026年1月末まで3,278円
- データ容量:無制限(混雑時は速度制御あり)
- 特典:
- U-NEXT見放題+雑誌読み放題
- Rakuten Linkで国内通話無料
- 楽天市場SPU+4倍
- ※U-NEXTポイント付与なし
- 回線:楽天回線+auローミング
- SIM種別:物理SIM/eSIM
- 事務手数料:無料

まずは楽天モバイルの“Rakuten最強U-NEXT”。これはデータ無制限+U-NEXT見放題で月額4,378円(税込)。キャンペーン中は3,278円で使えます。

無制限ってすごい!でも、U-NEXTポイントはもらえるの?

そこが注意点です。Rakuten最強U-NEXTにはU-NEXTポイントの付与がありません。 つまり、毎月のポイントで映画レンタルや漫画購入をしたい人には不向きですね。

楽天モバイルは“Rakuten Link”アプリを使えば国内通話が無料でございます。さらに楽天市場でのSPU倍率も上がりますので、楽天経済圏にお住まいの方には相性がよろしゅうございます。
U-NEXT MOBILE(11月開始予定)
月額料金:実質2,489円(税込)
- 内訳:U-NEXT 2,189円+通信料1,800円−割引300円−ポイント1,200円充当
- → 通信部分は実質300円負担、合計で2,489円
データ容量:20GB(永久繰り越し、上限100GB)
特典:U-NEXT見放題+雑誌読み放題
回線:ドコモ回線(MVNO)
SIM種別:eSIMのみ
事務手数料:3,300円

次に“U-NEXT MOBILE”。こちらはドコモ回線のMVNOで、20GB+U-NEXT見放題がセットになっています。月額は実質2,489円です。

えっ、実質ってどういうこと?なんか安すぎない?
計算式を整理しましょう。
- U-NEXT月額:2,189円
- 通信基本料:1,800円
- セット割引:▲300円
- U-NEXTポイント:毎月1,200pt → 通信料に充当可能

つまり、1,800円 − 300円 − 1,200円 = 実質300円。 これにU-NEXTの2,189円を足すと、合計2,489円で“動画+スマホ代”がまかなえるのです。

なるほど!つまり“U-NEXT代を払ってる人”から見たら、スマホ代は実質300円ってことか!

上限100GBまで永久繰越しも嬉しゅうございます。それから当面はeSIMのみの提供となっておりますので、ご自身の機種が対応しているかの確認をお願い致します。
y.u mobile
- 月額料金:
- 20GB:2,970円(税込)
- 40GB:4,170円(税込)
- データ容量:20GB/40GB(永久繰り越し、上限100GB)
- 特典:
- U-NEXTポイント毎月1,200pt付与
- スマホ修理保険付き
- 回線:ドコモ回線(MVNO)
- SIM種別:物理SIM/eSIM
- 事務手数料:3,300円

最後に“y.u mobile”。こちらもドコモ回線で、20GBが2,970円、40GBが4,170円。U-NEXTポイントが毎月1,200ptもらえるのが特徴です。

ポイントがもらえるのは楽天と違うんだね!

そうです。さらに“永久繰り越し”でギガを最大100GBまで貯められるのも強み。家族でシェアするならこちらが便利でしょう。

加えて、スマホ修理保険が自動付帯いたします。端末が壊れやすい方には安心のサービスでございます。
20GBで動画はどれくらい見られる?

先生!20GBってどれくらい動画見られるの?

HD画質(720p)なら約20時間、フルHD(1080p)なら約10時間が目安です。つまり、毎日30〜40分くらい動画を観るなら20GBで十分ですね。

YouTubeの標準画質(480p)なら約30時間ほど視聴可能でございます。画質を落とせばさらに長く楽しめますので、外出先では画質を調整するのが賢明でございます。
利用シーン別おすすめ
- 動画も通信も無制限に使いたい人 → Rakuten最強U-NEXT (ただしU-NEXTポイントは付かない点に注意) 楽天モバイル
- U-NEXTをすでに契約している人/コスパ重視 → U-NEXT MOBILE (実質スマホ代は300円負担で済む計算) U-NEXT MOBILE
- 家族シェア・ポイント活用派 → y.u mobile (ポイント付与+繰り越し+修理保険付き)
y.u mobile
まとめ

ふむふむ!オレは動画いっぱい見るから無制限の楽天かな。でも家族でシェアするならy.u mobileもいいし、U-NEXT契約してる人ならU-NEXT MOBILEが最強って感じだね!

九九丸くん、よく理解できましたね。大切なのは“自分の使い方に合ったプランを選ぶこと”です。



コメント