スマホのデータ容量、毎月足りていますか?「月末になると通信制限が…」「でも大容量プランは高すぎる…」そう悩んでいるあなたに朗報です!今回は、月額1,000円台でしっかり10GBが使える、コスパ最強の格安SIMを3つ厳選してご紹介します。データ容量も料金も諦めたくない方は必見ですよ!
くろみつ先生と九九丸のSIM講座

こんにちは、九九丸くん!今日はデータ容量と料金、どちらも諦めたくない人におすすめの格安SIMについて学ぶよ

くろみつ先生、こんにちは!10GBってどれくらいのデータ量で、どんなことに向いてるんですか?

いい質問だね、九九丸くん!10GBあれば、実は結構たくさんのことができるんだ。具体的な目安を見てみようか。
10GBでどれくらいネットが楽しめる?

10GBのデータ容量があれば、以下のようなことが十分に楽しめます。
- 動画視聴:
- YouTube (標準画質 480p): 約30時間
- YouTube (高画質 720p): 約12.5時間
- Netflix (標準画質): 約20時間
- SNS:
- X(旧Twitter)/ Instagram (画像中心の閲覧): 約60時間
- TikTok (標準画質): 約20時間
- ウェブサイト閲覧:
- ニュースサイトなど (テキスト中心): 約30,000ページ
- 画像が多いサイト (ブログなど): 約5,000ページ
- オンライン会議:
- Zoom/Google Meet (ビデオON): 約10〜15時間
- 音楽ストリーミング:
- Spotify/Apple Music (標準音質): 約150時間
- LINE:
- テキストメッセージの送受信、音声通話はほぼ無制限

わー、こんなに詳しく教えてもらえると、10GBがどれだけ使えるかすごくよく分かります!動画もSNSもたっぷり楽しめそうですね!

そうだね。だから、SNSをよく使う人や、Wi-Fi環境がない場所でも安心して動画を見たい人にぴったりの容量と言えるね。それでは早速、おすすめの3プランを見ていこう。
厳選!10GB帯のおすすめ格安SIM 3プラン比較表

まずは、今回ご紹介する3つのプランを一覧で見てみましょう。
プラン名 | 月額料金 | データ容量 | 通話料/特典 | 主な特徴 |
日本通信SIM 合理的みんなのプラン | 1,390円 | 20GB | 5分かけ放題/ 70分無料通話付き(以降30秒11円) | 10GB以上の大容量を安く使いたい方向け |
y.u mobile シングルプラン | 1,070円 | 10GB | データ永久繰り越し、修理費用保険0円 | データ繰り越しや端末の保証を重視する方向け |
HISモバイル 自由自在プラン10GB | 1,340円 | 10GB | 30秒11円、かけ放題オプションあり | 安定した通信と安心のサポートを求める方向け |
1. 日本通信SIM:合理的みんなのプラン
日本通信SIM 公式月額1,390円でたっぷり20GB!
プラン名 | 月額料金 | データ容量 | 通話料 |
合理的みんなのプラン | 1,390円 | 20GB | 30秒11円、5分かけ放題/70分無料通話付き |

まず一つ目は、日本通信SIMの合理的みんなのプランだよ。なんと、月額1,390円で20GBも使えるんだ。今回のテーマは10GBだけど、この価格で20GBは破格だね。

えっ、20GBも!? 10GB以上使いたい人にはめちゃくちゃお得じゃないですか!でも、なんでこんなに安いんですか?通信速度とか、何か落とし穴があるんじゃないかって心配になっちゃいます。

良い点に気づいたね、九九丸くん。日本通信SIMは、ドコモ回線を利用していて通信品質も安定しているんだ。料金を安く抑えられるのは、自社でシステムを構築したり、店舗を持たないなど、徹底したコスト削減努力をしているからだよ。速度も一般的な利用には十分な速度が出るように設計されているから、安心していい。さらに、5分かけ放題/70分間の無料通話も付いているから、ちょっとした電話が多い人にも嬉しいね。
こんな人におすすめ!
- 月10GB以上(特に20GB近く)使いたいけど、料金は抑えたい人
- 通話もそこそこ利用する人
- ドコモ回線で安定した通信を求める人
2. y.u mobile:シングルプラン
y.u mobile 公式ギガ倍増特典で10GBが1,070円!
プラン名 | 月額料金 | データ容量 | 特徴 |
シングルプラン | 1,070円 | 10GB | データ容量の永久繰り越し(上限100GB)、修理費用保険0円 |

二つ目は、y.u mobileのシングルプランだ。通常は5GBで1,070円なんだけど、ギガ倍増特典を適用すると、同じ料金で10GBになるんだ。

ギガ倍増特典って、ずっと使えるんですか?何か条件とか、途中で終わっちゃうことってないんですか?

九九丸くん、鋭いね!ギガ倍増特典は終了日が未定で、一度適用されれば、解約するまで特典が続くのが魅力だよ。ただし、いくつか注意点があるんだ。
y.u mobile ギガ倍増特典の注意事項
- この特典は当社判断により、予告なく変更、終了する場合があります。
- 2025年4月1日以降に開通されるお客様は、開通の翌月から毎月プラン容量倍増特典が適用となります。
- プラン変更されたお客様は翌月1日以降、変更後のプランに準じた特典ギガが付与されます。
- シェア U-NEXTの追加SIM契約者は本特典の適用対象外となります。
- 付与されたギガを含むギガ残量はマイページの「データ利用状況」にてご確認いただけます。
- ※データチャージ履歴には表示されません。

このように、基本的には長期で利用できる特典だけど、将来的な変更の可能性は考慮しておいてほしい。
そしてy.u mobileのシングルプランは、**データ容量の永久繰り越し(上限100GB)**ができるんだ。余ったデータは翌月以降もずっと使えるから、データの無駄がないよ。もしデータが足りなくなっても、データチャージは1GBあたり330円で追加できるし、10GBまとめてチャージなら1GBあたり120円と非常にお得なんだ。

永久繰り越しに、データチャージも安いなんてすごいですね!もしスマホを壊しちゃったらどうなるんですか?

良い質問だね!y.u mobileは、修理費用保険のお客さま負担が0円なのも大きな特徴だ。万が一スマホが故障しても、年間最大30,000円(非課税)まで修理費用をカバーしてくれるから、安心してスマホを使えるよ。
こんな人におすすめ!
- 毎月コンスタントに10GB前後使う人
- データの永久繰り越しで無駄なく使いたい人
- 万が一のスマホ故障に備えたい人
3. HISモバイル:自由自在プラン(10GB)
HISモバイル 公式旅行会社ならではの安心サポートも!
プラン名 | 月額料金 | データ容量 | 通話料 |
自由自在プラン(10GB) | 1,340円 | 10GB | 30秒11円、かけ放題オプションあり |

最後は、HISモバイルの自由自在プラン。こちらは10GBで月額1,340円だ。旅行会社が運営しているだけあって、サポート体制も充実しているよ。

旅行会社なのにSIMなんですね!何か特別なメリットがあるんですか?旅行する人だけが得するわけじゃないんですよね?

もちろんだよ!旅行する人だけが得するわけじゃない。HISモバイルは、もともと旅行事業で培った顧客サポートのノウハウがあるから、初心者でも安心して利用できるサポート体制が魅力だね。ドコモ回線とソフトバンク回線から選べるのも嬉しいポイントだ。データ容量も細かく選べるから、自分にぴったりのプランを見つけやすいよ。
こんな人におすすめ!
- 10GBを安定して使いたい人
- 充実したサポートを求める人
- ドコモ回線かソフトバンク回線を選びたい人
まとめ:あなたのライフスタイルに合うのはどのSIM?

どうだった、九九丸くん?月1,000円台でも10GBが使える格安SIMがたくさんあることが分かったかな?

はい!日本通信SIMはたくさん使えて、y.u mobileはデータが永久繰り越しできて修理費用保険もあって、HISモバイルはサポートが安心なんですね!どれも魅力的で迷っちゃいます!

そうだね、それぞれのプランにメリットがあるから、自分の使い方に合わせて選ぶのが一番だよ。動画をたくさん見るなら日本通信SIM、データの無駄をなくしてスマホの保証も欲しいならy.u mobile、サポートを重視するならHISモバイルといった具合にね。
今回紹介した3つのプランは、どれもデータ容量と料金のバランスが取れた優秀な格安SIMです。ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりのプランを見つけて、賢くスマホライフを楽しんでくださいね!
コメント